1級建築士設計製図の試験まであと1月半。
早いものでもう八月が今日で終わってしまいますね。
そういえば2級建築士の学科の発表が先日あったようですね。
今年の2級建築士の点数は例年通り、4学科とも13点以上で足きりはなかった様子。
学校の人に聞いたら平均点の悪かった科目はもしかしたら下がるかもって言ってたらしいんですが結局なし。
合格率も去年よりもけっこう下がっているみたいです。
これは1級建築士にも言えることでしょうが、基本的に試験自体が厳しくなってきています。まぁ今更言うことでもないのでしょうが。
来年以降も試験は徐々に変わっていくであろうし、それと同時に取得するのが困難な資格へとクラスチェンジしてしまうでしょう。
それって受験してる人は毎年毎年言われていることなんですけどね。
何が何でも今年取るんだっていう気持ちで試験に臨み、勝ち残りましょう!
何気にモチベーション維持のために始めたこのブログですが、週に1回の更新とはいえ、けっこう私自身の役に立ってたりします。
あまり文書を書く習慣がないせいか、いざ更新となると面倒に感じることもありますが、前向きな言葉を書いているうちに自分が洗脳されてくる感じです。
けっこう1週間の間にモチベーションも上がったり、下がったりが多いので、それの修正にはもってこいというか、モチベーションは上がるよりも下がることの方が多いので、無理やりにでも前向きにするにはちょうどいいです。
わざわざ更新するのにモチベーションが下がるようなことを書きたくないですし。
たまたまここを見てくれた人がモチベーション下がってしまっても困りますし。
そんなわけで残りの1ヶ月半もしっかり勉強して、万全の体制で試験に臨みたいと思います。
スポンサードリンク
【関連する記事】